Column (8月) 


TOP
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月  6月  7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月  7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月  7月 

2022.8.24 そろそろカメの終活

カメの水を替えていると、替えたそばからウンコをして水を汚してしまう。 「カメは本当はキレイな水が嫌い?」と思って「亀 きれいな水」と検索してみた。 同じことを質問している人がいた。 やっぱり掃除したすぐに水を汚すことに悩んでいる様子。 その質問に対する回答で、「飼育水=飲み水なのでキレイな方が良い」「新しい水を飲むことで腸が活発になり排泄する」んだそうだ。 だから掃除の時は別の場所に移しておくと、そっちで排泄してくれて、掃除は楽だし本家の水槽も汚れないというものだった。 その流れで、カメの寿命が気になって再検索を続けた。 クサガメは平均で20〜40年とあった。 うちのは1度も冬眠させたことがないので、短くなる可能性があるとのこと。 動物は一生に打てる心拍数が決まっていて、それに達すると死ぬと言われているらしい。 冬眠と言うリラックス状態があるほど心拍数はゆったりとするから長生きなんだとか。 今年で22年目のうちのカメは、そろそろ寿命なんじゃないかな? 「カメって死んだらどうすれば良いんだろう?」 公園などの公共の場所に埋葬すると、廃棄物処理法に違反して軽犯罪で処罰されるんだとか。 ペット葬儀の業者に頼んで火葬してもらうのが良いらしい。 そろそろカメの終活を準備しておかなくちゃ。

2022.8.16 マイナポイント第2弾はスムーズ

マイナンバーカードの普及事業の「マイナポイント」の第2弾を手続きした。 「健康保険証としての利用」「公金受取口座の登録」で各7500円相当のポイントがもらえるというキャンペーン。 第1弾の時はガラケーだったためマイナンバーカードの読み取りが出来ず、携帯会社や郵便局で特設されたブースで申請手続きをした。 その作業の前に「マイナポータル」というアプリで申請をしたり、ポイントを受け取る側の電子マネー会社に申請したりという、面倒臭い作業が多く、解りにくい手順に何度も諦めそうになった。 しかも第1弾の時は、使ったお金の25%が戻って来るというシステムだったため、2万円をチャージし終わって初めて5000円分のポイントが受け取れた。 だからポイント取得までに半年もかかったのを覚えている。 今回の第2弾はぼくもスマホに替えていたので、カードの読み取りも自宅で出来、申請もスムーズに行った。 前回のと同じ交通会社の電子マネーを指定したかったのに、それが今回のリストに無かったため、別のスーパーの電子マネーを指定することになった。 申請手続きして2日後に、そのスーパーに行ってカードのチャージ金額を確認したら、15000円が加算されていた。 この入金のスピーディーさはありがたい。 

2022.8.10 「イッテラッシャイ オオタニサーン」

メジャーリーグで大活躍の「二刀流」大谷翔平。 アメリカの野球中継の実況では、大谷選手がホームランを打つと「イッテラッシャイ!」「スゴイ!」「オオタニサン!」「ショウヘイ!」などの日本語が飛び交うそうだ。 そんな彼が今日(現地時間8月9日)、かねてからの注目記録である「2桁勝利&2桁本塁打」をとうとう達成させたという。 1918年のベーブ・ルース以来104年ぶりの大記録。 思えば彼がメジャーに行った当初は、二刀流なんて信じる人は少なかったアメリカで、野球の神様とも言えるベーブ・ルースと肩を並べるなんて思いもしなかったことだろう。 日本から海を渡ったサムライが、でかくてパワーのある打者をばったばったと三振に打ち取り、自らのバットで大きなアーチでホームランを量産し、身軽な身体能力で盗塁を成功させる。 正に「走る・投げる・捕る・打つ」というベースボールの基本を体現している。 更に彼のファンや周りの関係者に対する紳士的な態度は、野球選手としてだけでなく、人としての好意を持たれている様子。 本当に「日本人の誇り」といえる存在だ。 ネットに書いてあったけど、8月9日は8と9で「yakyuu」=「野球の日」にこの偉業達成は、流石に「持ってる男」だ。 

2022.8.01 気が付けば「MBS」

2005年くらいから地上波・連ドラのオープニング映像のみをコレクションしている。 作品で言うと『野ブタをプロデュース』とか『ドラゴン桜』の頃から集めるようになった。 ロゴタイプやデザイン、映像手法や主題歌などの参考資料として、また制作スタッフなどを記録する目的で、今でも続けている。 最近は連ドラの回数は少なくなったものの、各局の作品数が多くなって、ちょっとだけ辟易としている。 深夜帯では配信ドラマで人気のあったものも放送されて、問題作や話題作が扱われることが多い。 地上波では難しいような際どい表現の挑戦的な内容のものもある。 「こんなの放送して良いの?」と思うような作品に会う度に出てくるのが「MBS」。 TBS系列の放送局(株式会社 毎日放送)で大阪近辺の放送事業局らしい。 最近、面白いと思う作品はだいたいMBS作品なのだ。 最初に気付いたのはTVerで観た『ホームルーム』だった。 全裸の山田裕貴が女子高生の部屋に忍び込み、ベッドの下に隠れてる。 それだけ聴いても地上波ではアウトだろう。 『教祖のムスメ』『明日、私は誰かのカノジョ』『ガールガンレディ』、つい先日終わった『ロマンス暴風域』なんかが興味をひかれて観た作品。 関西では普通に放送しているんだから不思議と言えば不思議。