Column (5月) 


TOP
2014年 1月 2月 3月 4月  5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月  5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月  5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月  5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月  5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月

2019.5.23 多数決の難しさ

マンションの理事長になって一番に思うことは、出来るだけ組合の支出を抑え、収入を増やしていきたいということ。 2年前の長期修繕計画の試算で、このままでは毎月の修繕費が1.5倍になると聞いて、危機感を覚えていた。  修繕費を上げない場合は、その時期になって修繕一時金としてある程度の金額を出さなければならなくなる。 そうならないような工夫が必要ななんじゃないかと常々思っていた。 その後の再試算で修繕費の値上げは回避されたそうだけど、備えは多いにこしたことはない。 今日、臨時総会を開き、ある携帯電話会社の中継アンテナの設置計画を諮った。 ぼく個人としては、毎月の屋上使用量が入るので賛成の立場だったけど、他の住人には別の考えもあり、電磁波の影響で体調に影響があったり、想定外のトラブルを懸念して積極的にはなれない人もいた。 確かに想定外の問題が起こってから後悔するのは嫌だ。 でも、うちのマンションがやらなくても近隣のマンションが設置すれば、同じトラブルは起こって来るし、マイナスの要因ばかりを懸念して見送っていたら、プラスなことは起こらない。 アンテナ設置に大賛成とはいかない、モヤモヤした中での多数決で設置する方向に決定した。 悪い結果になった時に責任は取れないけど、今日の決定は良い結論だったと思いたい。 

2019.5.17 最近毎日、気絶状態

よほどのことがない限り、毎日アルコールを欠かせない。 去年を例にとっても、休肝日をとったのは酷い風邪をひいた2日間だけだった。 ただマイルールとして、お酒は夜9時からと決めている。 朝から飲むなんてことはしない。 連ドラの数が増えた現在、9時からはリアルタイムのドラマを観て、11時頃から録画をチェックするのが日課。 その頃には酔いも回ってきていて、気付くとストーリーが解らなくなっている。 巻き戻して再開するけどまた気を失っている。 同じことを何度か繰り返し、深夜の2時頃に諦めてベッドに入る。 酒は好きだけど強くはないので、毎日気絶状態になってしまう。 だから翌朝はほとんど二日酔い。 気持ちの良い朝は、年に数回くらいだ。 控えた方が良いのは解っているけど、これだけはやめられないのだ。

2019.5.10 悩みは次から次へと絶えない

一見幸せそうに見える人にも悩みはあるはず。 一つの悩みが解消されても、次々に新しい問題は発生してくるのが人生。 健康、仕事、人間関係、お金の問題等々、たえず悩みの芽は出てくるから厄介。 何も抱えていない状態ってあるのかな?  能天気そうに見られるぼくにも多少の悩みはある。 基礎代謝の低下と運動不足でメタボが止まらないこと。 貸しているお金が帰ってくるかという不安。 似顔絵の売り上げが年々減っている現状。 エキストラの未払いのギャラが未だ回収できていないこと。 仕事に必要な部材の調達に時間がかかり過ぎること。 小さなことから大きな問題まで。 一つ一つ潰していくしかないんだな。

2019.5.01 新時代の幕開け「令和」元年

昨日からテレビでは「さよなら平成」「ようこそ令和」的な番組がこぞって放送されている。 ぼくは朝ドラ終わりから、NHKの『ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル〜』を観ながら(聞きながら)このHPの更新作業をしていた。 東京スカイツリーなど、いろいろな施設で夜間営業を行い、カウントダウンのイベントをやったようだ。 平成の大晦日という趣満載の1日となった。 歴史的な1日をメモリアルに過ごそうと、各種イベントに参加しながら新しい元号を迎えようとする人は多かったんじゃないかな。 テレビで流れる平成の歴史。 インターネットや携帯電話、スイカやPASMOなどの電子カードの普及。 生活環境が便利になる過程がわかる番組内容。 ただ災害の時代という印象も否めなかった平成。 令和には今後の技術進歩が災害対策に大きく貢献することを願います。