4〜5年前だったか、深夜の青春系ドラマには必ず彼女の名前がキャスティングされていた印象がある。 初めて彼女の作品を観たのは、『グッドモーニング・コール』と『声ガール』を同時期に観た覚えがある。 どちらも元気で明るい女の子の役だったけど「え?こういうリアルな演技もできるんだ」と感心したのが、菅田将暉主演の『3年A組-今から皆さんは、人質です-』だった。 恋愛体質でちょっと気の強い役は、当時の彼女にしては珍しい設定の役だったと思う。 フェイク動画をネットに投稿しようとしたことを菅田将暉に止められ、教室のドアに追い詰められ「もう間違いを犯して許される年齢じゃない!もっと責任を持て!」「言葉ひとつで簡単に命を奪えることを忘れるな!」と迫られるシーンが強く記憶に残っている。 また『ゆるキャン』の彼女も、それまでの役柄とはちょっと違って、無口でちょっとクールなソロキャンパーの役柄だった。 朝ドラ『舞いあがれ!』では、大阪のネジ工場社長の娘で、空への憧れからパイロットを目指すヒロインを演じている。 アイテムとしては、祖母が暮らす五島列島の名物「バラモン凧」と、大学時代のなにわバードマン制作の「スワン号」を配置しました。
|